技術情報

Tag Image 3Tag Image 2

排水性アスファルト舗装 パービアス

カテゴリー :
    舗装 > 車道アスファルト舗装 > 排水性舗装関連 > 

雨水を速やかに路面下に浸透。走行性・視認性を向上、騒音を低減

概要

透水性のポーラスアスファルト混合物を車道の表層に用いて、雨水を速やかに路面下に浸透・排出する排水機能を有する舗装です。 パービアスをカラー化した「カラーパービアス」、薄層化した「セーフペーブ」もあります。

特長

  1. 路面から速やかに雨水を排出することにより、水はねや水煙を防止し、またすべり抵抗を確保して雨天時の車両走行の安全性を高めます。
  2. 水膜による光の乱反射を防ぐことで、運転手の視認性が向上します。
  3. 自動車走行に伴い発生するタイヤ路面騒音が低減します。

用途

  • 車両の走行安全性が求められる幹線道路
  • 交通騒音や水はねが問題となる市街地道路

関連

 class=
国道171号線(京都府大山崎町)
雨天時の路面状況
(手前:パービアス、奧:密粒度舗装)
 class=
パービアスの舗装構成例