製品・技術のご案内
型枠式カラータイル工法、KC工法 ファンシータイル



■NETIS:KK-160060-A
カテゴリー:舗装工法>歩行者系舗装>型枠式パターン系
デザインや絵柄の自由度が高く、しかも丈夫で長持ち
概要
路面に押し抜き型枠を貼り付け、レジンモルタルを塗り込んだ後、型枠を剥ぎ取ることによって、タイルや天然石風などさまざまな目地パターンや絵模様を描き出すことができる工法です。
特長
- デザインやカラーの自由度が大きく、絵模様も描けます。
- 下地との接着性が高く、厚さも2㎜程度と薄いため、屈曲面でも均一な厚さに施工できます。
- 早期交通開放ができ、耐候性・耐摩耗性・耐衝撃性に優れます。
用途
- 公園
- 商店街
- 歩道
- コンコース
- レジャー施設
- 歩道橋
- プラットフォーム
関連




-
表層工 -
型枠撤去工 -
トップコート工 -
完成 供用開始