製品・技術のご案内
栗色カラー舗装 マロン混合物舗装



カテゴリー:舗装工法>歩行者系舗装>カラー・明色系(混合物系)
マロン色(栗色)が目に映える加熱混合物舗装
概要
顔料としてベンガラを添加し着色したアスファルト混合物の総称で、マロン色(栗色)を呈します。混合物名称にマロンを冠した「マロングース(グース)」、「マロンディック(薄層)」、「マロンポーラス(透水性)」、「マロンコーク(弾性)」などがあります。
特長
- 安価で耐久性があります。
- アスファルトの代わりに石油樹脂系脱色バインダーを用いると、より鮮やかな色とすることができます。
用途
- 歩道
- 自転車道
- 歩行者専用道路
- 園路
- 広場
関連



断面図
