製品・技術のご案内
発泡スチロール土木工法 EPS工法



■NETIS:KT-990031-V(研究会申請)
カテゴリー:土木>地盤改良・盛土
人力で容易に施工でき、基礎地盤や構造物への荷重を軽減
概要
発泡スチロールブロックを積み重ねて代替盛土として利用する工法です。
特長
- 密度が土砂の1/100と軽量のため、人力で容易に施工でき、基礎地盤への盛土荷重を大幅に軽減できます。
- 裏込め材として用いると構造物への荷重を軽減することができます。
- 耐水性があり自立性に優れているので、用地面積が最小限で済み、経済的です。
用途
- 軟弱地盤上の代替盛土
- 橋台など構造物の裏込め
- 傾斜地における急勾配代替盛土

