製品・技術のご案内
コンクリート舗装の路面性状回復工法 コンクリート薄層オーバーレイ



カテゴリー:舗装工法>コンクリート舗装>維持補修
コンクリート舗装のリフレッシュに
概要
ラベリング、ポリッシング、スケーリング等により路面の供用性が低下したコンクリート舗装版上に、5~10㎝程度の厚さで繊維補強コンクリートを打継ぐ工法です。薄層で打ち継ぐためコンクリートの使用量が少なくて済み、仕上がり高さをほとんど変えずに施工することができます。
特長
- 摩耗により荒れたコンクリート路面の性状が改善できます。
- コンクリート舗装の長所である耐久性・耐荷重性を継続でき、かつ仕上がり高さを抑えられます。
用途
- 港湾エプロンのコンクリート舗装
- 空港エプロンのコンクリート舗装
- 一般道路のコンクリート舗装

断面図
