製品・技術のご案内
耐流動混合物 大粒径アスファルト混合物



カテゴリー:舗装工法>車道アスファルト舗装>流動・摩耗・すべり対策
通常のアスファルト舗装より耐荷力に優れる
概要
最大粒径が25㎜を超える大きな粗骨材を用いたアスファルト混合物です。大きな骨材のかみ合わせ効果によって荷重を支え、変形抵抗性に優れます。また、1層あたりの敷きならし厚さを従来より厚くできるため、急速打換え時のシックリフト工法として適用されることも多くあります。
特長
- 骨材のかみ合わせが良く、耐流動性・耐摩耗性に優れます。
- 植物性繊維を添加し舗装のキメも改良することで表層にも適用できます。
- 厚層施工(シックリフト工法)により施工時間の短縮が図れます。
用途
- 重交通路、作業ヤード、駐車場の表層、基層または上層路盤
- 早期開放が求められる交通規制工事



断面図
