製品・技術のご案内
透水性アスファルト舗装 アクアパービアス



カテゴリー:舗装工法>車道アスファルト舗装>排水性舗装関連
重交通道路にも適用できる雨水貯留浸透型の舗装
概要
自然地盤と同じように雨水を地中に浸透させることができる、車道用の透水性アスファルト舗装です。従来、歩道や駐車場などに適用されてきた透水性舗装の技術を活かしつつ、耐久性や骨材飛散抵抗性を改善し、重交通道路までの適用拡大を図りました。
特長
- 車道対応:軽交通道路から重交通道路まで、幅広く適用可能です。
- 環境保全:水循環の保全に寄与し、道路交通騒音低減等の効果もあります。
- 安全・快適:スモーキング現象やハイドロプレーニング現象を抑制します。
- 高機能:路面の温度上昇を防ぐ遮熱技術を組み合わせれば、機能の高度化が可能です。
- 資源保全:舗装の材料には、産業副産物などを使用することも可能です。
用途
- 車道における透水性舗装
関連


-
フィルター層の敷きならし -
下層路盤の整正・転圧 -
上層路盤-表層の舗設 -
表面処理
断面図
