製品・技術のご案内
加熱注入目地材・成型目地材 パンシール



カテゴリー:製品>目地材・防水材
目地やひび割れに最適な ゴムアスファルトを用いた目地材
概要
ストレートアスファルトに、熱可塑性スチレンブタジエンラバーや石油系樹脂などを、特殊溶解方式でブレンドしたゴムアスファルト目地材です。低弾性タイプと高弾性タイプの2種類があり、いずれのタイプも加熱注入用と貼付用(成型品)とがあります。
特長
- 柔軟性:低温におけるたわみ性に優れ、寒冷期でも亀裂破損せず防水性が保持できます。
- 耐流動性:高温における流動抵抗が大きく、夏期でも流出、流動しません。
- 作業性:加熱により簡単に溶け、作業性に優れています。
- 接着性:コンクリート構造物との接着性にも優れています(専用ブライマー使用)。
用途
- 新旧アスファルト舗装の施工目地
- グースアスファルトとコンクリート構造物の目地
- 橋面や屋上の防水端部目地
- コンクリート舗装の目地
- アスファルト舗装のひび割れ
- 池の防水とコンクリート構造物との目地



