技術情報

Tag Image 5Tag Image 2Tag Image 5

中温化アスファルト混合物 ECO フォームド

NETIS:HK-240005-A

カテゴリー :
    製品 > 中温化(低炭素)アスファルト混合物 > 

微細な泡のベアリング効果で製造温度や施工温度を最大30℃程度低減

概要

アスファルト内に少量の水を噴霧して発生させた微細な泡のベアリング効果により、アスファルト混合物の製造温度や施工温度を最大30℃程度下げても品質や施工性が確保できる技術です。

特長

  1. 製造温度を最大30℃程度下げて出荷可能(アスファルト混合物製造時の燃料消費量の削減に伴い、CO2 排出量が最大約20%低減、工事規制時間の短縮、副次的に初期わだちの抑制等)
  2. 製造温度を通常温度で出荷すると、施工時に30℃低下していても品質と施工性が変わらない

用途

〈 中温化(温度低減)〉
  • 燃費向上:製造時の省エネルギーおよびCO2 排出量の削減
  • 品質確保:製造時の温度低下による再生骨材や混合物の劣化を抑制
  • 環境改善:夏期の熱中症対策や現場の作業環境改善
  • 早期交通開放:工事規制時間の短縮(工事渋滞の緩和)
〈 通常温度 〉
  • 品質確保:混合物の温度が低下しても品質(締固め度、強度)を確保
  • 施工性改善:寒冷期における施工性の改善

関連

中温化アスファルト混合物 エコファイン
タイプⅡ 環境ラベル
 class=
 class=
 class=
ECOフォームドのしくみ
 class=
ECOフォームドの締固め効果