技術情報

廃棄PETをリサイクルした環境配慮型・高耐久舗装 リペットペーブ

カテゴリー :
    舗装 > 車道アスファルト舗装 > 環境対策 > 

廃棄PETを高耐久な舗装の材料として再利用

概要

使用済みのPETボトルを新たな素材として、アスファルト改質剤にリサイクルしました。「リペットペーブ」は、このアスファルト改質剤を製造時に添加することで、耐久性を大幅に向上させた高耐久アスファルト舗装です。

特長

  1. PETボトル等のリサイクルに貢献します。
  2. 通常の改質アスコンと比較して高い耐久性があります。
  3. 据切り抵抗性は改質Ⅱ型舗装より優れ、舗装の寿命を延ばします。
  4. 半たわみ性舗装に比べ工程を短縮できます。
  5. 車両からの油漏れに対して、半たわみ性舗装と同等の耐油性があります。

用途

  • 環境配慮工事
  • バス停留所
  • コンテナヤード
  • 工場内重交通道路
  • 重交通道路
  • 油漏れ可能性箇所
  • 岸壁荷揚場
  • トラックターミナル

関連

リペットペーブは、高耐久型と環境配慮型の2タイプあります。
廃PET(ボトル)由来の樹脂が500mL廃PET(ボトル)換算で、前者は約1430本分(約50㎏)、後者は約715本分(約25㎏)~約1430本分(約50㎏)リサイクルできます(舗装面積100㎡、厚さ5㎝あたり)。

タイプⅡ 環境ラベル

リペットペーブ 完成
混合物の性状比較図
高温低速耐流動性の評価