技術情報

Tag Image 5Tag Image 5Tag Image 2Tag Image 5

MBO(マイクロバブルオゾン)促進酸化処理工法 

カテゴリー :
    土壌・地下水浄化 > 原位置浄化系 > 

簡易な設備で高効率に汚染物質を即無害化

概要

超微細な泡「マイクロバブル」と「過酸化水素水」で、強力な酸化物質を大量に発生させ、酸化処理によって、地下水に含まれる汚染物質を分解・無害化する工法です。

特長

  1. 活性炭が不要なため、廃棄物発生を低減します。
  2. ベンゼン、トリクロロエチレンなどの他、1.4- ジオキサンや COD などにも適用可能です。
  3. 装置は自動運転で処理します。低振動・低騒音のため、市街地でも使用可能です。

用途

  • 油性物質(ベンゼン)
  • 有機溶剤(トリクロロエチレン、1.4 – ジオキサンなど)
  • 水質汚濁物質(COD、BOD、色度)

関連

 class=
イメージ図
 class=
マイクロバブルオゾン(MBO:Micro Bubble Ozone) 微細気泡が水中で 長くとどまっているため白濁している
 class=
低騒音、低振動のため市街地でも使用可能
 class=
装置はユニック車で簡単 に据付および撤去可能。 大規模な工事や工場の 停止などは不要