製品・技術のご案内
速度抑制舗装 スピードセーブ工法


■第2回建設技術開発賞受賞
カテゴリー:舗装工法>車道アスファルト舗装>交通安全対策
生活道路の安全確保や暴走行為の排除に
概要
路面に滑らかな正弦波形を連続して設けた舗装です。この路面形状により、制限速度を超過した車両に共振による揺れを生じさせ、運転者に不快感を与えて速度抑制を促します。
特長
- 速度抑制効果:制限速度超過の車両にのみ揺れが生じ、運転者に不快感を与えます。
- 騒音抑制効果:速度低下により騒音が低減します。また従来のハンプ舗装に見られる、通過時の衝撃音や制動・加速時の騒音、振動が発生しません。
- 安全性:制限速度以内では通常の舗装と同様な走行が可能です。貨物の荷崩れや破損の心配もなく、また、二輪車も安全に走行できます。
用途
- コミュニティ
- ゾーンなどに指定されている生活道路
- 交通事故が多発している一般道路および生活道路
- 走行速度が高いため騒音等の問題がある道路
- 集団暴走行為を行う直線道路、山岳ワインディング道路




-
走行状況 -
従来の円弧形ハンプ -
敷きならし状況 -
転圧状況
断面図
